ビジネスを始める人々、ビジネスを買う人々、または商売や職業で求められる専門性を学ぶために学校へ行く人々、これらの人々は皆共通する何かを持っています。それは、皆成功したいということです。私がひとつお勧めするのは青写真について考えることです。青写真とは、あなたのビジネスにおいて、何をどのように成し遂げるのかを説明する計画や設計のことです。
1年に2度、あなたのビジネスの青写真を見直す時間をとりましょう。1年のスパンでゴールを設定することが大切です。そして6ヶ月ごとにそのゴールをレビューし、再度ゴールに集中して行動することが大切です。さらに、あなたがしていることの理由に目を向けることをお勧めします。なぜそれをしているのかを理解することは、実際に行っていることよりも重要です。あなたは「今の仕事をしている理由なんて知っているよ」と思うかもしれません。しかし、その理由について真剣に考えたのは何年も前のことではないでしょうか。
あなたの青写真を作るための質問
成功するビジネス戦略の青写真を作るため、あなた自身に次のような質問をしてみてください。プロセスを急ぐことはありません。あなたの答えを書き出すために時間をとりましょう。そしてあなた自身の質問に答える時、あなたのビジネスのミッションや個人的なビジョンに照らし合わせてみましょう。
私のビジネスのミッションは何?
単に生活費を稼ぐためではなく、私の長期的な職業上のゴールは何だろうか? 私は競合他社たちが判断基準とするような存在になることを望んでいるだろうか? 私の夢は世界をより良い場所にするだろうか? もしそうなら、どのような方法で世界を変えたいのだろうか?
私の組織はどこへ向かっていくのだろう?
私は自分のミッションに到達しつつあるだろうか? ミッションを成し遂げるための計画を立てているだろうか? 私のミッションを成し遂げるチャンスを広げるために、ポリシー、手続き、人員をどのように変えていくことができるだろうか? 現時点であなたがそこに到達できていなくても大丈夫です。それは旅であり、目的地ではありません。
私の組織はどんな環境で運営をしているのだろうか?
あなたのビジネスのタイプによっては、環境はあなたの行動に影響を及ぼします。現在の社会的、経済的、技術的トレンドは、私のビジネス運営に影響があるだろうか? これらのトレンドは私のゴールへ向かう進捗にどのようなインパクトを与えているのだろうか? 物事が挑戦的であったとしても、あなたはミッションの成功にたどり着くために働き続けることができます。
私のマーケティング戦略は?
どのようなマーケティングが私のビジネスにとって一番効果的だろう? 私のビジネスを支えるためのソーシャルメディア計画はあるだろうか、そして私はその計画を上手く管理しているだろうか? 私の目標をアシストしてくれる人材を獲得すべき時だろうか?
私のコア・コンピテンシー(中核的能力)は何だろうか?
あなたの核となる能力、そしてあなたのビジネスの核となる能力を理解することは重要です。私は私がしていることを好きだろうか? 私が競合他社よりも上手くできるのは何だろうか? 私にはビジネスを成長させるためのスキルがあるだろうか、またはその適正を備えた人を雇う必要があるだろうか?
私のビジネスの青写真のミッションは私の価値観に合致しているか?
まず、あなたはあなたの個人的価値観を明確にする必要があります。これらは、あなたが生活し働くうえで重要な特質です。価値観は優先順位を決定するのを手助けします。これら価値観は時間が経っても変わることなく、特殊な状況に左右されることもありません。
私は個人的に、ビジネスマンや会社が全ての人に向けて全てを行おうとするという間違いを、とてもたくさん見てきました。成功が期待できるニッチなものを探すという基本的に素晴らしい目標を立て事業を始めたものの、お客さんや仲間が新しいサービスや製品を提案するたびに方向を変え、結果的に道を間違えてしまうのです。最初のアイデアが実を結ぶ前に、日々の業務の些細なことに追われてミッションが失われてしまうのです。
たとえあなたが自身のミッションを知っていると思っていても、少し立ち止まり自身のビジネスブループリントを分析し、必要であれば、自身のビジネスの青写真を見直し、必要であれば調整して、正しい道を進み続けることが大事です。あなたのミッションが変わっていないこと、そしてあなたのコア・コンピテンシーがあなたのミッションに沿っていることを確認することが大事なのです。「あなたのビジネスブループリント」や「あなたが作った行動の具体的プラン」は、あなたの求める成功へ導くための大いに価値あるものとなるでしょう。
訳=丹野裕道(株式会社ディアス)